癒しのパン教室「pannoniwa」では受講者を募集しています。パン教室の日程はカレンダーをご覧ください。申し込み・お問い合わせはメール「pannoniwa@yahoo.co.jp」か,インスタ「pannoniwa」Facebook「pannoniwa」または「Mieミーpannoniwa」の「メッセージ」へお願いします。教室についての詳細は「こちら」をご覧ください。
2020年11月29日
11月レッスン終了しました♪
やっと
11月らしい肌寒い季節になりました
今月は
レッスンのほとんどが
パネトーネレッスンでした

皆さん
パネトーネを知らない方も多く
この機会に
作って,食べていただくことで
いろんなパンがあることを
知っていただけて
嬉しいです
今月のランチは
卵,乳製品,小麦粉不使用の
キッシュがメインでした
卵を使っていない
キッシュに
新感覚な味わいだったと思います(笑)

今月も
たくさんの皆さんが
レッスンに参加していただきました
ありがとうございます
私もレッスンを通して
いろんな方々と出会い
お話しすることで
とても充実した日々を送らせていただいています
一部集合写真を撮り忘れたレッスンもございます。
スミマセン



11月らしい肌寒い季節になりました

今月は
レッスンのほとんどが
パネトーネレッスンでした


皆さん
パネトーネを知らない方も多く
この機会に
作って,食べていただくことで
いろんなパンがあることを
知っていただけて
嬉しいです
今月のランチは
卵,乳製品,小麦粉不使用の
キッシュがメインでした

卵を使っていない
キッシュに
新感覚な味わいだったと思います(笑)

今月も
たくさんの皆さんが
レッスンに参加していただきました

ありがとうございます

私もレッスンを通して
いろんな方々と出会い
お話しすることで
とても充実した日々を送らせていただいています

一部集合写真を撮り忘れたレッスンもございます。
スミマセン



2020年11月08日
11月レッスン受講者募集中♪
ここ数日
暑くなったり
寒くなったり
皆さん
いかがお過しですか
今月のレッスンの日程も決まりましたので
現在募集中のレッスンをお知らせします
11月12日(木)
募集人数 2名様
11月13日(金)
募集人数 2名様
11月25日(水)
募集人数 3名様
どちらのレッスンも
パネトーネを作ります

パネトーネについての
詳しい内容はこちら→
各自作ったパネトーネは持ち帰り。
試食を兼ねた
ランチ,デザート,飲み物付き
受講料 3千縁。
お問い合わせ,お申し込みは
初めての方は
メール「pannoniwa@yahoo.co.jp」
LINE交換された方は
LINEからお申し込みください。
今日は
お庭のマイソルヤハズカズラを使って
リースを作ってみたら
思ったより楽しくて
たくさん作ってしまいました(笑)

それで
今月レッスンのお申し込みをされた方から
先着9名様
プレゼントします
希望される方は
取り置きしますので
直接ご連絡くださいね
暑くなったり

寒くなったり

皆さん
いかがお過しですか

今月のレッスンの日程も決まりましたので
現在募集中のレッスンをお知らせします
11月12日(木)
募集人数 2名様
11月13日(金)
募集人数 2名様
11月25日(水)
募集人数 3名様
どちらのレッスンも
パネトーネを作ります

パネトーネについての
詳しい内容はこちら→
各自作ったパネトーネは持ち帰り。
試食を兼ねた
ランチ,デザート,飲み物付き

受講料 3千縁。
お問い合わせ,お申し込みは
初めての方は
メール「pannoniwa@yahoo.co.jp」
LINE交換された方は
LINEからお申し込みください。
今日は
お庭のマイソルヤハズカズラを使って
リースを作ってみたら
思ったより楽しくて
たくさん作ってしまいました(笑)

それで
今月レッスンのお申し込みをされた方から
先着9名様
プレゼントします

希望される方は
取り置きしますので
直接ご連絡くださいね

2020年11月01日
11月のレッスンのお知らせ♪
早いものでもう11月ですね
今年は
11月,12月
2か月連続でクリスマスレッスン

第一弾の
11月は
パネトーネ


自家製のオレンジピールとレモンピールを使います
特に
レモンピールは
お庭で収穫したレモンピールを使っています。
づルーツ多めですが
パン生地はもっちりふわふわです
パネトーネは
発酵に時間がかかるので
一次発酵を完了したところから
作業を行います
成形はそれほど難しくないので
初心者でも参加可能です
それから
今月は
いつものリクエストレッスンもお申し込みできますので
気になった方は
メール pannoniwa@yahoo.co.jp
までお問い合わせください。
また,
昨日告知しました
11月11日(水)開催の
月桃の花作りも

まだまだ募集中です
こちらもよろしくお願いします
今年は
11月,12月
2か月連続でクリスマスレッスン
第一弾の
11月は
パネトーネ


自家製のオレンジピールとレモンピールを使います

特に
レモンピールは
お庭で収穫したレモンピールを使っています。
づルーツ多めですが
パン生地はもっちりふわふわです
パネトーネは
発酵に時間がかかるので
一次発酵を完了したところから
作業を行います
成形はそれほど難しくないので
初心者でも参加可能です

それから
今月は
いつものリクエストレッスンもお申し込みできますので
気になった方は
メール pannoniwa@yahoo.co.jp
までお問い合わせください。
また,
昨日告知しました
11月11日(水)開催の
月桃の花作りも

まだまだ募集中です

こちらもよろしくお願いします

2020年10月31日
10月レッスン終了しました♪
ハッピーハロウィン
今年は
コロナの影響もあって
街中は
控えめな
ハロウィンでしたね
pannoniwaは
少しでも
ハロウィン気分を味わってもらいたいと
今月は
カボチャを飾ったり
料理にも
カボチャを使ったりして
受講者の方々に楽しんでいただきました


10月のレッスンも
本日無事終了しました
今月も
たくさんの出会いがありました
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました



今年は
コロナの影響もあって
街中は
控えめな
ハロウィンでしたね
pannoniwaは
少しでも
ハロウィン気分を味わってもらいたいと
今月は
カボチャを飾ったり
料理にも
カボチャを使ったりして
受講者の方々に楽しんでいただきました


10月のレッスンも
本日無事終了しました

今月も
たくさんの出会いがありました
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました




2020年10月31日
月桃で花作りwsのご案内♪
<ワークショップのご案内>
月桃を使って、バラの花を作ります


月桃の茎を丁寧に割いて、乾燥させたものを使います。
バラの花を作りながら月桃の香りに癒される
不思議な空間を皆さんで味わってみませんか。
月桃の香りのするバラの花は
お部屋のインテリアに使うもよし、
ラッピングやプレゼントにも使えます。
クリスマスも近づいているので、
月桃バラは何かと出番も増えそうです

教えてくれる方は
「ナカタゲーベジカ」の優子さん。
無農薬畑でパルサーをしながら
月桃花のwsもされてる方です。
月桃花を作った後は
デザートと飲み物でおくつろぎください。
11月11日(水)
13時〜14時頃まで
場所:pannoniwa(読谷村)
申し込みの際に詳しい場所をお教えします。
参加費:2,000縁
参加方法
主催者(pannoniwa@yahoo.co.jp)までお申し込み下さい。
その際に詳しい場所をお知らせします。
月桃を使って、バラの花を作ります

月桃の茎を丁寧に割いて、乾燥させたものを使います。
バラの花を作りながら月桃の香りに癒される
不思議な空間を皆さんで味わってみませんか。
月桃の香りのするバラの花は
お部屋のインテリアに使うもよし、
ラッピングやプレゼントにも使えます。
クリスマスも近づいているので、
月桃バラは何かと出番も増えそうです
教えてくれる方は
「ナカタゲーベジカ」の優子さん。
無農薬畑でパルサーをしながら
月桃花のwsもされてる方です。
月桃花を作った後は
デザートと飲み物でおくつろぎください。
11月11日(水)
13時〜14時頃まで
場所:pannoniwa(読谷村)
申し込みの際に詳しい場所をお教えします。
参加費:2,000縁
参加方法
主催者(pannoniwa@yahoo.co.jp)までお申し込み下さい。
その際に詳しい場所をお知らせします。