癒しのパン教室「pannoniwa」では受講者を募集しています。パン教室の日程はカレンダーをご覧ください。申し込み・お問い合わせはメール「pannoniwa@yahoo.co.jp」か,インスタ「pannoniwa」Facebook「pannoniwa」または「Mieミーpannoniwa」の「メッセージ」へお願いします。教室についての詳細は「こちら」をご覧ください。
2018年04月14日
バラジャムは美味しいの???
庭に咲いてる島バラ(コウシンバラ)
食べられると聞いていたので
ハーブティーに入れて飲んでみたりしてみましたが
ん〜
いまいち
そのため
次から次へと咲いてくれるバラたちは
たまに切り花として家に飾るくらい。
もったいないことに
ほとんどが
散ってしまっていました
友人が
「バラジャム」
とても美味しかったよ〜
作ってみて〜

と言っていたので
半信半疑で試しに作ってみました
島バラの花を摘んで〜

花びらだけを摘んで洗って〜

花びらの根元は苦味があるようなので
ハサミで切って・・(これがなかなか難儀
)
レモン汁,砂糖,水で煮詰めたら

こんなに綺麗なジャムが〜
試食してみると・・・・・・
んん

なかなかいける
っていうか・・・

美味しい

ちょっと手間がかかる割には
少量しか作れないのが
難点ですが
散ってしまうもったいない島バラを
活用できるなら
GOODかも〜
出来立てのバラジャムを
焼きたて食パンに塗って
いただきま〜す

今日も贅沢な時間です

食べられると聞いていたので
ハーブティーに入れて飲んでみたりしてみましたが
ん〜


そのため
次から次へと咲いてくれるバラたちは
たまに切り花として家に飾るくらい。
もったいないことに
ほとんどが
散ってしまっていました

友人が
「バラジャム」
とても美味しかったよ〜
作ってみて〜


と言っていたので
半信半疑で試しに作ってみました

島バラの花を摘んで〜


花びらだけを摘んで洗って〜


花びらの根元は苦味があるようなので
ハサミで切って・・(これがなかなか難儀

レモン汁,砂糖,水で煮詰めたら

こんなに綺麗なジャムが〜

試食してみると・・・・・・
んん


なかなかいける

っていうか・・・




ちょっと手間がかかる割には
少量しか作れないのが
難点ですが

散ってしまうもったいない島バラを
活用できるなら
GOODかも〜

出来立てのバラジャムを
焼きたて食パンに塗って
いただきま〜す


今日も贅沢な時間です
